忍者ブログ
[19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

『言いたいことはいつも』のジャケ写は箭内さんが撮ったんですね。口半開きー。

スカパーで、児玉監督だとった『言いたいことはいつも』のPVも見た。
『言いたいことはいつも』の歌と共にPVも結構わたし好きです。



9月6,7日に福島で「Rock'yun Live Tours」というライブサーキットがあるとのこと。
ロッキュンライブツアーってかわいい名前。

トロロの後任イベントです。
福島県郡山市。音速の藤井さんが住んでいて、箭内さんの出身地でもあるところです。
いや、音速も箭内関連も出演のアーティストに入っていないんだけどさーー



あと、仙台に8月23日にPARCOが出来るのですが、この間の七夕フリーライブの開場待ちの時、「PARCOの中にライブハウスできればいいのに…」と行っている人がいた。
みな考えていることは一緒のよう。

明日明後日は、Zepp SENDAIで「SENDAI PARCO Presents エレキレンタル肆」というライブイベントもあり(わたしは行けないけれど)PARCOはいい感じだわーと思う。

仙台PARCOにはタワレコあるかなー?
ライブハウスもあればいいのに。
PR
2008年8月9日(土) @大阪・アメリカ村BIGCAT
音速ラインpresents「ビールっ腹☆ナイト」~OTODAMA'08掛け湯編~
時間:OPEN 18:00 / START 19:00
出演:音速ライン / スネオヘアー +1BAND


行きたい。

すげー行きたい。
音速ラインの「ビール☆ナイト」とスネオヘアー。
なんて贅沢な。

ファンに「おじいちゃん」呼ばわりされる藤井さんとその2才上スネオヘアー。
お互いのファンを奪いあう感じでやっちゃってください。

あああああ

でも、8月1~2日は茨城県、
3日は新潟、
15、16日は北海道。

正直、体力とお金と時間が保ちません。
清水音泉さんだからのこの組み合わせ、流石!と言いたい所なんだけど、東日本でやって欲しかったなぁ…。

来月の七夕ディナーショーは行けないし。
行って、お弁当食べたかったなぁ。

行く人は楽しんで欲しいものです。



何かが物足りない7月。

何が足りないのか考えたら「風とロックFES.」が今年ないのね。
クアトロ改装中だからかなぁ…
また風邪を引きそうな気配で怖い。


下北沢GARAGEの場所が不確かなので、地図を印刷しようと下北沢GARAGEのHPを開いたら、でーーーんとスネオヘアーがいたのでビックリした。

Jackson vibeのイベントは6月23日。
(22日じゃなかったw)

こちらも初期の、月面でやるメンバーで出るなんて、気が利いてるなぁなんて私なんかは思っちゃった。
明日のガレージ。思い出のメンバーでやると言うことは、思い出の地でやらないと意味がない、というのはなんか分かる気がする。デビューの日記念のライブを2日連続でするのもなんかおかしいし。
欲しい人全員にチケットが行き渡らないのは残念だけどね。


RIJの当選結果通知ハガキはそろそろ届くらしい。
RSRのテントとかは落ちたが、こちらはどうなるか。
RSRはフォレストテントでいいから取りたい。欲しい。

RSRに行くという話を友人にしたら、スネ出るの!?と聞かれた。出ないよww
しかし私ってそういう風に見られていたのか……
有志会にスネオの動画。
「自分が、自分達が楽しみたい(要約)」って言っていたので、なんか見ているこちらも楽しめそうな気がしてきた。

バンドは久々で、あのメンバー。
どんな気持ちになるかなぁ。

「七夕ディナーショー'08」はとりあえず、びっくりしたというか笑ったというか。誰と一緒にやるのか見たら、その企画に合点したwww
ディナーショーwwww
TOMOVSKYの歌、聴きたいなー


関係ないけど今年のスネオのライブ、5月22日、7月22日、8月22日、、と22日が多いね。


今月のJIILEの表紙は安藤裕子だった。
中にも記事あり。
新連載も始まった。もげたんwwww

14日(水)は仙台のdateFMに出るそうだけど、用事があるのでスタジオに行って生裕子を見ることが出来ないのー。
ライブまでのお楽しみー。


そういや、今月出る裕子の新しいアルバムには、小沢健二の「ぼくらが旅に出る理由」のカバーが入っているんだってさ。
予約したよ。
昨日の「風とロックBAR」(TSDが出る日)、行きたかったな。


渋谷PARCOにあるベルギービールが飲める店があった。「風とロックBAR」の説明で
>近隣店舗からの出前

と言う文字を見た時、一番最初に思い浮かんだのがあの店だった。「イドロパット」。

なんか今度渋谷行った時寄ろうかなーと、軽い気持ちでそこのHP見たら、「風とロックBAR」の閉店の日と同日、渋谷PARCOの「イドロパット」も閉店するんだね。2008年5月11日。

「風とロックBAR」はまたどこかでふらりと好きなようにやっていきそうだけど、あの場所のあの店はなくなってしまうらしい。



そういや、有志会先行の今月下北沢であるスネオのライブ。申し込んだんだけど、返金が来ないところを見るとどうやら取れたらしいよ。

懐かしのメンバー。
2003年のa watercolor tour以来、
いや、2004年の信じるなツアー以来かな。
(調べたら2004年渋公の「椅子のある風景」で見たのが最後のようだ。
 CDJ0405も行ったけど、この時のメンバーがいまいち分かんない…)

間抜けなことなんだけど、私、最初に見たこのメンバーがいつか入れ替わる事なんて、あの当時は全然考えてもなくて…
だから変わった時はものすごく馴染めなかった。音がいい悪いじゃなくて(一応言っておくけど、今の人達がどうのとか、前のメンバーで…とかは全然思ってもない)。


とにかく、もう一度あのメンバーでやるのって、不思議な気がする。
どんな気持ちになるだろう?
…22日が昔の曲ばかりだったら、それはそれでなんかイヤだなぁ…


そういや、物を整理していたらカナシミツアーの仙台の記事が見つかった。
あのツアーの中でheadphone musicの弾き語りをしたのは、仙台だけだったんだって。わお。
あれは2006年、もう一昨年の出来事になるのかー



今年も夏フェスに行きます。
出来たらRIJ初日も行きたいなぁ。
そして晴れますように!
美味しいビールが飲めますように!!

行かないのですが、2008年8月22日の名古屋のイベントは正直羨ましい。
スネオ!と鶴!!
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
プロフィール
HN:tama
いつもおねむ
お酒はビール
ぼちぼち暮らしています。

Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]


photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.