×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
永積タカシさんが、肋骨を3本骨折、全治三ヶ月だそうです。
お大事に。。。。。
11月27日のファンキー大百科(東京)は当然延期。2月18日(月)へ振り替え。チケットは有効だそう。
痛そう。。ほんとお大事に。
タイへ旅立ったTSD。「風とロックブログ」でレポが読めます。スネオヘアー公式では見られない情報だよ。
11月5日の写真5枚中、少なくとも4枚が下を向いている右ハンドル道彦。なに?何が気になるの?
失礼な言い方になるけど、目の前のアイテムが気になって仕方ない幼児ってこういう感じだよね。
短期滞在なんでしょうが、気を付けて。
「風とロックブログ」
http://blog.magabon.jp/kazetorock/
お大事に。。。。。
11月27日のファンキー大百科(東京)は当然延期。2月18日(月)へ振り替え。チケットは有効だそう。
痛そう。。ほんとお大事に。
タイへ旅立ったTSD。「風とロックブログ」でレポが読めます。スネオヘアー公式では見られない情報だよ。
11月5日の写真5枚中、少なくとも4枚が下を向いている右ハンドル道彦。なに?何が気になるの?
失礼な言い方になるけど、目の前のアイテムが気になって仕方ない幼児ってこういう感じだよね。
短期滞在なんでしょうが、気を付けて。
「風とロックブログ」
http://blog.magabon.jp/kazetorock/
PR
<曲提供>
9月28日の「Hall of Fame」で、スネオは「若い娘に提供する曲を作らなきゃいけないんだけど、若い娘の気持ちがわからねぇ」とか漏らしていました。
提供先の若い娘が、今をときめくガッキーだと知りました。
いっぱいアルバム売れて、印税はいるといいね。
他の楽曲提供者を見ていたら、ひさびさにつじあやのを聞きたい気分。
<スネオのテレビ>
11日11日(日)にCSのMUSIC ON! TVで 20:00~20:30
「ROCK IN JAPAN FES.2007 特別編 アーティスト特集」
と、公式HPには載っているけど
11月3日(土)にBSフジで19時より2時間
「スネオヘアーLIVE TOUR2007 at Zepp Tokyo」
BS、地上派版の1時間編成じゃなくて、2時間。内容はCSの再放送なんだろうけど、公式HPでもアナウンスすればいいのにね。
<ロックの学園シークレット>
土曜日に発表になりましたね。
なぜシークレットだったのか分かんないのですが、「単に告知チラシの段階で正式決定じゃなかった」からでオケ?
<自分の11月下旬から12月中旬の予定>
GOINGを2回見て、民夫を2回見て、銀杏を2回見て、サンボを2回見て、スネオとTSDを1回ずつ見る予定(含む「平成ロマン vol.1」「ロックの学園」「ジョンレノン」、除くカウントダウン0708)。
冷静にこうしてまとめると、箭内道彦もビックリの『風とロック』臭がするよ。
楽しんだ者勝ちだ。「ガンガンいこうぜ」と「いのちをだいじに」を上手く使い分けて楽しみます。
あ、ジョン・レノン音楽祭の一般チケも売り切れたっぽいので、武道館は満員だ。小心者のアーティストは緊張するだろうなwww
書いているほかにCOUNTDOWN JAPAN0708に行く予定。が、モチがかなり下がってきました。休むかもー
あ、来年からは恥ずかしいので、ライブ予定は書かない予定ですwww
9月28日の「Hall of Fame」で、スネオは「若い娘に提供する曲を作らなきゃいけないんだけど、若い娘の気持ちがわからねぇ」とか漏らしていました。
提供先の若い娘が、今をときめくガッキーだと知りました。
いっぱいアルバム売れて、印税はいるといいね。
他の楽曲提供者を見ていたら、ひさびさにつじあやのを聞きたい気分。
<スネオのテレビ>
11日11日(日)にCSのMUSIC ON! TVで 20:00~20:30
「ROCK IN JAPAN FES.2007 特別編 アーティスト特集」
と、公式HPには載っているけど
11月3日(土)にBSフジで19時より2時間
「スネオヘアーLIVE TOUR2007 at Zepp Tokyo」
BS、地上派版の1時間編成じゃなくて、2時間。内容はCSの再放送なんだろうけど、公式HPでもアナウンスすればいいのにね。
<ロックの学園シークレット>
土曜日に発表になりましたね。
なぜシークレットだったのか分かんないのですが、「単に告知チラシの段階で正式決定じゃなかった」からでオケ?
<自分の11月下旬から12月中旬の予定>
GOINGを2回見て、民夫を2回見て、銀杏を2回見て、サンボを2回見て、スネオとTSDを1回ずつ見る予定(含む「平成ロマン vol.1」「ロックの学園」「ジョンレノン」、除くカウントダウン0708)。
冷静にこうしてまとめると、箭内道彦もビックリの『風とロック』臭がするよ。
楽しんだ者勝ちだ。「ガンガンいこうぜ」と「いのちをだいじに」を上手く使い分けて楽しみます。
あ、ジョン・レノン音楽祭の一般チケも売り切れたっぽいので、武道館は満員だ。小心者のアーティストは緊張するだろうなwww
書いているほかにCOUNTDOWN JAPAN0708に行く予定。が、モチがかなり下がってきました。休むかもー
あ、来年からは恥ずかしいので、ライブ予定は書かない予定ですwww
「ロックの学園」日々情報が更新されてますね。
11月24日(土)体育館ライブ
スペシャルライブ1 平川地一丁目
スペシャルライブ2 サンプラザ中野
11月23日(金・祝)ロックの授業
「ロックの品格a」
講師:加藤ひさし(ザ・コレクターズ)
ゲスト:スネオヘアー
「ロックの品格b」
講師:加藤ひさし(ザ・コレクターズ)
ゲスト:松本素生(GOING UNDER GROUND)
あ、スネオと素生は別々にゲストで出るんですねー(一緒かと思ってた)
23日は、体育館ライブ3本とも見たいので授業はさぼるかもしれない。。
チケットは通しでなくて、それぞれ単独公演券で買ったらけっこう良番でした。
そしてチケット買ってから、体育館ライブのスネオーはアコースティックだと知りました。おお!。
スネオ公式のスタッフBSS、9月に1回しか更新しなかったので、10月に2回更新した時点で「もう更新はないだろう」と思いこんでたよ、ゴメンゴメン。
ロックの学園の課題図書(SWITCH11月号)はまだ読んでません。立ち読みでも良いから読むつもり。素生と箭内さんの対談。関係ないけどJ-pop好きの私としては、箭内さんもGOINGが好きだろうと思っていたので、なんか的中☆って感じがするよ。
関係ないけど、Flashのみ対応のサイトって最近多いけど、はっきり言ってウザイと思いませんか?。なんとかならないものですかね……
11月24日(土)体育館ライブ
スペシャルライブ1 平川地一丁目
スペシャルライブ2 サンプラザ中野
11月23日(金・祝)ロックの授業
「ロックの品格a」
講師:加藤ひさし(ザ・コレクターズ)
ゲスト:スネオヘアー
「ロックの品格b」
講師:加藤ひさし(ザ・コレクターズ)
ゲスト:松本素生(GOING UNDER GROUND)
あ、スネオと素生は別々にゲストで出るんですねー(一緒かと思ってた)
23日は、体育館ライブ3本とも見たいので授業はさぼるかもしれない。。
チケットは通しでなくて、それぞれ単独公演券で買ったらけっこう良番でした。
そしてチケット買ってから、体育館ライブのスネオーはアコースティックだと知りました。おお!。
スネオ公式のスタッフBSS、9月に1回しか更新しなかったので、10月に2回更新した時点で「もう更新はないだろう」と思いこんでたよ、ゴメンゴメン。
ロックの学園の課題図書(SWITCH11月号)はまだ読んでません。立ち読みでも良いから読むつもり。素生と箭内さんの対談。関係ないけどJ-pop好きの私としては、箭内さんもGOINGが好きだろうと思っていたので、なんか的中☆って感じがするよ。
関係ないけど、Flashのみ対応のサイトって最近多いけど、はっきり言ってウザイと思いませんか?。なんとかならないものですかね……
ROCK IN JAPAN FESTIVALのタイムテーブル発表。予想通りといえば予想通り。
RIJの約10日後。「ロックロックこんにちは!in 仙台」
2日目の8月16日:スキマスイッチ/SPITZ/チャットモンチーに参加予定です。
1日目の8月15日:木村カエラ/ジン/SPITZ/PE'Zも楽しそう。
このイベント、毎年たのしみにしてます。今年も開催してくれて嬉しいかぎり。
昼に震度6弱の地震があったのはいつだっけ?と思ったら2005年でした。イベント延期にならなかったのは、今考えても実にたくましい。
ロックロックの事を考えると、夏が近い気がするなぁ。
RIJの約10日後。「ロックロックこんにちは!in 仙台」
2日目の8月16日:スキマスイッチ/SPITZ/チャットモンチーに参加予定です。
1日目の8月15日:木村カエラ/ジン/SPITZ/PE'Zも楽しそう。
このイベント、毎年たのしみにしてます。今年も開催してくれて嬉しいかぎり。
昼に震度6弱の地震があったのはいつだっけ?と思ったら2005年でした。イベント延期にならなかったのは、今考えても実にたくましい。
ロックロックの事を考えると、夏が近い気がするなぁ。
「風とロックFES 2007」渋谷CLUB QUATTRO
「風の日」7月 9日
「との日」7月10日
「ロックの日」7月11日
7月9日の出演者「木村カエラ/スネオヘアー/レキシ/他」だそうです。行きたい。
てかその前日7月8日、渋谷公会堂で「J-WAVE GROOVE LINE LIVE」じゃないですか。このためだけに、東京行くのもなーと思っていましたが、「風とロック」なら行きたい。
チケット争奪戦が大変そうだけど、3日行くことは出来ないので、9日だけでも行きたい!!!
「風とロックFES 2006」の樣子を本で見ると、前の方がヤロウ比率が8割くらいでロックな感じですが、どんな感じなんだろー
「風の日」7月 9日
「との日」7月10日
「ロックの日」7月11日
7月9日の出演者「木村カエラ/スネオヘアー/レキシ/他」だそうです。行きたい。
てかその前日7月8日、渋谷公会堂で「J-WAVE GROOVE LINE LIVE」じゃないですか。このためだけに、東京行くのもなーと思っていましたが、「風とロック」なら行きたい。
チケット争奪戦が大変そうだけど、3日行くことは出来ないので、9日だけでも行きたい!!!
「風とロックFES 2006」の樣子を本で見ると、前の方がヤロウ比率が8割くらいでロックな感じですが、どんな感じなんだろー
最新記事
この間の渋谷のトランジスタラジオでゆべしス
(06/03)
さよならセンチメンタル
(12/29)
( ´ ▽ ` )ノ
(12/26)
カレンダーめくるたび今日はすぎるけど
(10/03)
ふおおお…!
(10/01)
あの日~僕らの鼓動を確かめる~(晴れたら空に豆まいて)その1
(03/14)
おひさしぶりです
(02/10)
カテゴリー
アーカイブ