忍者ブログ
[1]  [2]  [3]  [4]  [5
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ゆっくり休んだら復活しましたw
堪能した2日目。
暑さにやられているので、いろいろ適当に書いています。

最近、長ったらしい文章を書く時は「つづきはこちら」に書けば、ぱっと見た時に見にくくないと気付きました。やっと。

PR
私の住まいから、朝出発で最短なら10時前には勝田駅に行けるそうです。
でも無理。

ということで、のんきに遅く起きて、途中泊まるホテルに荷物まで預け会場に到着。

印象的なものだけ、ちょこちょこ日記。

8月3日
13:40スタート GLASSステージ:100s

ついた時には始まってましたが、スタンディングゾーンのフロントエリアまですいすい、誰に触れることもなく脇の方の前から3列目まで行けてラッキーでした。でも、暑すぎて、疲れてるしで、全然歌が頭に入ってきません。
中村くんが楽しそうなのが印象的。


15:00スタート GLASSステージ:ザ・クロマニヨンズ
何故か全員上半身が裸。
「ロックンロールをまっとうして帰ります」に痺れた。


15:55スタート SOUND OF FOREST:音速ライン
何故か全員スタッフTシャツ。去年も着ていたそうだ。
メロディとまったりなMCがいい感じー。


DJ BOOTH:MU-STARS
「m-flo終わった後、客が一気に引いていったからどうなるかと思った」そうな。
ユアソンのボーカルが来て歌ったので、てっきりどこかでステージがあったかと思いきや、そんなこともなかったそうな。
内輪ウケっぽい雰囲気はたしかにあったけど、盛り上がった。

次のDJハヤシになったら、激コミなったので途中退散。
1日目の心残りはPOLYSICSに間に合わなかったことです。しょんぼり(自業自得)

あとはご飯たべたりしてのんびり観賞。
疲れていたので、花火を見ずに帰宅。

というか、無茶苦茶暑い。
暑すぎる。
どうしよう。
そんな1日目


夕暮れのGLASSの風景。シートゾーン後方より。

4月29日仙台駅5時10分、落ち武者状態で仙台に帰ってきました(笑)
どこら辺が落ち武者かというと、

1,髪の毛がざんばら状態(開場前は豪雨は止んだけど、その前に降られた&ライブ中後ろにもみくちゃ)
2,ノーメイク(笑)
3,夜行バスなので顔がむくんだ

はっきり言って知り合いとは会いたくない状態です。
もっとゆっくり東京にいたかったのに、なんで夜行バスで速攻帰ったのかというと、ARABAKIに行くためです!!
春はアラバキ!!
(関係ないけど夜行バスでお隣になった方をARABAKI会場でお見かけしました)

とりあえず始発で家に帰り、お風呂に入って、人間に戻る。
そして、キャンプしないお友達に車に乗せてもらいARABAKI会場の「エコキャンプみちのく」へGO!!
服装は七分Tの上にTシャツ。上に綿の薄い羽織りもので調節。夜用にジャケット。昼間は半袖オンリーの人も多いです。夜は何か羽織らないと死ぬが(笑)


大きさ的には陸奥(10,000人)>荒吐&鰰(2,500人)>津軽(2,500人)。
※津軽はスタンディングが小さめ

昨年の問題点、入場ゲートですが、大幅に改善!!!。なんせ各駐車場ごとにスタッフがいて、そこでチケットとリストバンドと交換→そのためゲートも速やかにスルスル!!!
すこしは進歩した模様。

でも新たに感じた問題点。エコキャンプの大きさ考えると、もう少し観客少ない方がいいのでは…?
人口密度がROCK IN JAPANより遙かに多いんですが……


それはともかく腹ごしらえ♪
入り口近くの川崎町ブースでは今年もマイタケご飯、イワナ、芋煮、玉こんにゃく等々。
地元の方達が売っています。
あと屋台ゾーンで「利休」の牛タン!!。仙台で牛タンを食べられなかったスネオさんに代わって食べてきたよ。

やっぱりおいしい。

ビールはキリン、サッポロ、アサヒ、ハイネケン等々。色々ありました。うはうは。そして別名、食べ物フェスのアラバキ。宮城県海鮮物串焼きコーナー(つぶ貝大好き)と川崎町ブースは来年もあって欲しいです。さつまいもスティックもなかなか(佐世保バーガーは一個千円のくせに常に行列で買えず)。

で、買い込んだものを食べながら、フルカワミキ
この間カフェでご飯食べていたら、SUPERCARが流れてきて、ものすごい懐かしかった。生で聞くのは初めて。SUPERCARのライブ行ってみたかったなぁ。

BEAT CRUSADERS
楽しい(笑)
途中「おー○○こー!!」(放送禁止用語)コールを連発
観客にもコールを求めるwww

ヒダカ「女子全員、手を挙げろ」
手を挙げる女子達。
ヒダカ「よし!、女子全員で『おー○○こー!!』」
アホだ、こいつアホだーーーー!!!www

スネオのセクハラなんてかわいいもんだよ(笑)


ASIAN KUNG-FU GENERATION
13時からスタート。陸奥大入りです。はじめからアジカンな感じで始まって、盛り上がる陸奥ステージ。
でも13時30分からは荒吐でPOLYSICS。もう1曲だけ聞いてから行こう!!と思ったら、きましたよ「ループ&ループ」
この曲大好き。会場も跳ね跳ね。楽しい楽しい。
「ループ&ループ」が終わって、じゃあ荒吐に移動、と思ったら「アンダースタンド」始まって、くやしーーーーと言いながら移動。


POLYSICS
アラバキにPOLYSICS。
今まで来てくれなかったもんな、POLYSICS。
一緒にポリを見ると言った友人はポリ初体験。
でも荒吐ステージコミコミ。
裏でアジカンやっているとは思えないくらいコミコミ。
ちょっと嬉しい。ポリがARABAKIに来てくれて嬉しい。客がアラハバキに来てくれて嬉しい。
ステージの最中、踊りっぱなしでしたよ。知らない人達と大根の着ぐるみ着ていた人達と踊りっぱなし。楽しい!!!
友達が「ポリのMCが!、MCの時の声が!魚くん!!!」と言い出して、笑いが止まらなかった。だめだ、ハヤシの声がもう魚くんにしか聞こえない。
また来てねアラバキ!!!
(ROCK IN JAPAN 2007は初日なので会えないよ…)


はい、アジカン、ポリで疲れてきました(笑)
斉藤和義~行きたい~とフラフラ、鰰に移動。
移動するも、音が聞こえるところで止まって、ビールで小休止。昨日の今日です。疲れてます。

そしてある意味メインイベント「SUNDAY AFTERNOON FIGHT みちのくプロレス
昨年、キャンプファイヤーの時大好評だった、みちのくプロレス。昼間に進出!!!これは見なきゃ!!見なきゃ!!!と思っていたのでした。大正解(笑)
面白いwww
ダウンしても2.5カウントで起きあがるあのファイト。プロレス、生で初めて見ましたが、フェスの小休止にプロレスいいですよ(笑)


あちこち横目に見つつ過ごし、「KEMURI最後だから見なくちゃー」と誘われてはいたのですが、多賀城東小学校BRIGHT KIDSへ。一応人は入れ替わっているはずなのに、相変わらずレベル高っ


ウルフルズ前、ふと後ろを振り返って空を見上げたら、月がとても綺麗でした。
雲もなく、煌々と。

2007年、アラバキのトリは「ウルフルズ」
「昨日は僕、沖縄でした」なんと!!!

「ぼくら、デビューから大分経って、もう鮮度落ちてます。いつも『バンザイ』『ガッツだぜ』『バンザイ』『ガッツだぜ』『バンザイ』『ガッツだぜ』、時々『サムライソウル』
『バンザイ』『ガッツだぜ』『バンザイ』『ガッツだぜ』『バンザイ』『ガッツだぜ』時々『ええねん』。もういい加減飽きたっつうの」
「こんな鮮度の落ちたウルフルズにこのアラバキのトリをありがとう!!!」
いやいや、ありがとう言いたいのはこっちです。こんな東北で、ひっそりやっていたARABAKI ROCK FEST.来てくれてありがとう。年々、ARABAKIも大きくなってきましたが、他の夏フェスに比べるとまだまだ至らない点があって……(それがなかなか改善しないこのモヤモヤ感…)

「アラバキのトリはいつも忌野清志郎さんが演られていたということで、何年後になるか分かりませんが、帰ってきて欲しいです」とトータスさん。ホロリ。
「いつもこの時期ツアーやっていて、来れなかったんですが、春のフェスもええもんですね。夏は時々お客の顔が死んでいて大丈夫か?思います(笑)月もあんな綺麗や」

昨日今日のメンツでトリはやっぱりウルフルズですよ。
陸奥以外のステージが皆終わり、観客がすべて集まり、陸奥に入りきれなかった観客があちこちに溢れていて、でも全員をまとめるのは実力なのか、ベテランの底力なのか、あの明るさなのか。みんな曲にノリ、踊り、歌い。ザ・フェス!な感じ。


2007年4月29日の私の選ぶベストアクト。
悩む。悩む。
POLYSICSかウルフルズ。甲乙付けがたく、良かった。


問題点は少なくなったはいえ、ARABAKIはまだまだです。
あの、ほんと今回人口密度高いんですが、、多過ぎじゃないですか…?
それに対し、ステージ毎のスタッフ少ないです。携帯でムービー取っている人がいたけど、スタッフがいないから仕方なく注意したよ。他にもまあ色々。
あと、鰰への道が激コミです。


でも、来年もエコキャンプみちのくで、ARABAKI ROCK FEST.やるそうです。
行くべ。
<<< 前のページ HOME
プロフィール
HN:tama
いつもおねむ
お酒はビール
ぼちぼち暮らしています。

Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]


photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.