忍者ブログ
[28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Brandnew J「hall of fame」
残業続きの日々ですが、今日は仕事を早く切り上げて21時40分位に帰宅。
序盤はビリーズブートキャンプを語るスネオ。
2007ツアーの名古屋、仙台音源を再び流してくれました。

仙台の印象を「サントラ作成で徹夜で非常にきつかった。素敵な楽しいライブだったような気がします」とひとごとのようなコメント。やっぱり、あんまり覚えていないんだろうなー。
私は仙台と東京と(あと新潟)行ったのですが、私の中で仙台と東京の優劣は付けがたい位、仙台も感動し盛り上がったんですがw
まぁ、この人の言葉ひとつひとつ、まともに取っていっても仕方がないのだけれども。

ラジオで「ライブ音源聞くと舌打ちとか、あちこち間違っている」とか言っていたが、これはzepp tokyoの、騒ぐ自分の子どもに対して「ちっ、殺すぞ」と言い放ち、その後の動揺しまくった「やさしいうた」のことかねぇ。


これは、他の人が言ってらっしゃったんですが、有志会のおみやげプレゼントに応募しなければよかったと最近、私も思い始めてる。いや、あれにライブの感想書いたわ、そういえば。感想自体は思ったことを書いただけだけど、あれを3か月も経って今更読まれたくないー(ひぃーー
ていうか当選者はいつ決まるのでしょうか?
(アメリカ土産はそろそろ腐らないのでしょうか?)

そういやこの間goingのライブ行った時に、余計なことを考えないで心配しないで楽しめて、こりゃいいや(笑)と思った。タイミングを無視した客からの「Tシャツの写真どこで取ったのー?」みたいな声かけも清々しい位すべて無視して、でも歌はベストなものを(そういえばMCでサニーデイ・サービスのラストライブの話もしてた)。仙台に来たらまた行こう、と好感もった。こういう人達を好きになれたら楽なのに。

厄介なアーティストを好きになったもんだ。

来週は東京音源。
同日、CSフジ721でライブ放送(←予約済み)。自分が映ってないかドキドキしながら見よう。
PR
6月8日「HALL OF FAME」。
先週よりかは、フラフラ感、現在位置不明感は薄くなった印象。でも、まだどこかに飛んでいっていきそうだけど。


この日の1曲目『会話』。
「ちなみに私スネオヘアー、人との会話、めっぽう得意ではありませんので御了承ください」だそうです。
深読みかもしれないけれど、これは先週の生放送を受けてこの選曲とセリフ?


ゲストは池ちゃん。

他人行儀に池ちゃんを紹介するスネオさんに「けっこう台本ちゃんと読むんだね」とか。

池「曲のタイトル(歴史ブランニューデイ)がラジオのタイトル(Brandnew J)にも繋がっている感じがねぇ…」
ス「?」
池「分かってないのかよ、なにキョトンとしてんだよ!(笑)」

(歴史ブランニューデイ流れる)

ス「お送りしたのは、レキシで『歴史ブランニューデイ』でした」
池「『歴史Brandnew J』でもいいけどね」
ス「??」
池「だからキョトンするな!!(笑)」

とか(分かってないよスネオw)。

両国国技館にいきなり食いつくスネオさんとか。
そんな二人に笑った。


レキシ、生で見るの楽しみだなー
今更ですが、下らないことに気が付いた。

Brandnew J「HALL OF FAME」の6月1日のブログより引用
6月1日(金)は、久しぶりに生放送!
初の海外旅行から帰国、ちょっと大人になったスネオヘアー(36歳)です。
せっかくの生放送なんで、PCの前で構えている世界中のリスナーに生電話します。
鈴木京香もビックリのオール電リク開催です。

なぜ鈴木京香??、と思っていたのですが、アレですね。
「もう味にビックリなんてないと思ってた」のキリンビール新商品『良質素材』のCM(鈴木京香)だったんですね。

断り書きが書いてないから、このブログはスネオヘアーが書いたのでしょうかねぇ。わけわかんねー。
スネオヘアーの新曲がテレビ東京系6局ネットのドラマ「週刊 赤川次郎」の主題歌に! (2007.6.5)

スネオヘアー公式より、
「恋するマドリ」の挿入歌『伝えてよ』のカップリング曲がテレ東新ドラマ「週刊 赤川次郎」の主題歌に。
この作品は、大人気ミステリー作家赤川次郎の短篇ミステリー6篇を原作に、一冊の連載雑誌を読むような感覚でお届けする連続複合ドラマ。さらにこのドラマ、ストーリーとストーリーを繋ぐ重要な場面(?)でスネオが登場する予定。どんな存在感を見せてくれるのかご期待ください。
だそうです。

「週刊 赤川次郎」
テレビ東京系6局ネット
(テレビ東京・テレビ大阪・テレビ愛知・テレビ北海道・テレビせとうち・TVQ九州放送)
2007年7月3日(火)より
毎週火曜日17:30~18:00放送(全13話)


とりあえず、驚いた。
代官山UNITのHPに載ってたとはいえ、驚いた(笑)
主題歌だけじゃなくて、テレビドラマで役者もするのか。
とりあえずビリれ、思いっきりビリれ!!
(※ビリれ=一生懸命ビリーズブートキャンプをしろ)

って、もう収録は終わったのかしら。
普通だったら終わってるよね?……5月収録?
それともちょい役だから、これからなのかなぁ?

ていうか、こんな時間(23時過ぎ)に更新するスネオヘアー公式にも驚いた(笑)
この間も眠れぬ夜に携帯いじっていたら更新しててビックリした記憶。
CS放送フジテレビ721+739のサイトより「SUNEOHAIR LIVE TOUR 2007」番組の紹介。
放送内容に注目
全国各地満員の観客を熱狂と感動で包んだツアーのファイナルだけあって見所満載。アルバム「スカート」の世界観を大事に伝えながら、J-WAVEナビゲーターとしても好評な何が飛び出すか予測不能のちょっと危ないMCを挿み、情熱的にやさしく歌い上げた。アコースティックギターに持ち替えての曲の他、初披露となるピアノの弾き語りやこのZepp Tokyo公演だけのスペシャルとして、サザンオールスターズをはじめ福山雅治など様々なステージサポートでお馴染みのストリングス金原千恵子がゲストとして登場。ストリングスをバックにゴージャスなアレンジでじっくり聴かせる曲から、盛り上がり必至のヒット曲への流れは圧巻!最後にはステージと客席が一体となっての大合唱で感動のフィナーレへ。ファンならずとも必見の内容だ。
全国各地満員
まあいいや(笑)
愛溢れるライブでした。今でも仙台・東京はっきり覚えてる。たのしみ。

で、Brandnew Jの「Hall Of Fame」でも写真が載ってました。
体型ムチッとしてます。
そして、3泊5日なのに律儀にシアトルのおみやげ持ってます。
もっとシアトルに長くいるものだと思ってましたよ。
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
プロフィール
HN:tama
いつもおねむ
お酒はビール
ぼちぼち暮らしています。

Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]


photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.