忍者ブログ
[33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今頃ですが、チケットを受け取る。
良番。十番台です。
ありがとう有志会。
PR
どこのHMVに行ってもスネオヘアーが表紙&巻頭特集を飾った「cast」2007vol.35がなかったので、ライブで買おうかなーと思いつつ、人様のブログを見るといてもたってもいられず、注文。
注文した翌日、注文店とは別のHMVで発見。購入。
そして購入3時間後、注文店より入荷のお知らせ(笑)

というわけで、私の手元には2冊あります(笑)

他の人のブログを見てみてたら「ショックを受けた」系の感想があったので、どんなものなのかビビりつつ読んでみたよ。

感想は「スネオだなぁ」
私の想像とか、色んな機会で感じ取っていたスネオヘアーはそのまま結構リアルでした、「あんたってやっぱりろくでもない男ねぇ」、みたいな。
可も不もなく良くも悪くもスネオヘアーの記事だなぁ、と。端から見ると言わなくてもいいことも言ったりするところもまさしくスネオヘアー。

ただ、この人は私の思っていたよりもはるかに今まで傷ついてきて、案外色んな人を結果的には傷つけてたりしたのかもと感じました。

関係ないですが、一番ショックだったのは、P94の高校3年間ずっと間隔が開かずに彼女がいたことです。…いい高校時代おくってんじゃん(それに比べて自分は……↓↓)

渡辺健二の今までの断片が本人のインタビューで語られたわけですが、今後彼がどんなメロディと歌詞を紡いでいくか、私は興味深いです。


アルバム「スカート」繰り返し繰り返し聞いてます。
偽善なのかもしれないけど、cast読んでから「太陽」が流れると、聞き入ります。
(何も情報を知らない状態でも聞いただけで子供のことを歌った歌だろうな、というのは聞きとれましたが)

あの渡辺健二が
「そう愛してるんだ そう愛しているんだ 言い換えられない詩」
と子を歌うその歌。

好きな歌の一つになりました。

大好きと、言っていいのか分からない、不純かもしれないとは分かるけれど、聞き手に出来ることは、好きな曲を良いと感じた曲を、良い曲だと大好きだと素直に言うことだと思うので。
あ、CD買って売上に貢献もしなくちゃね(大切)
公式のブログより抜粋。
2/13 名古屋キャンペーン 体調が本調子ではないようで、仕事が終わるとそのままホテルへ。
2/14 名古屋キャンペーン~仙台キャンペーンへ。一度東京まで出てから仙台へ。長旅でした。この日はバレンタインデーのため、たくさんチョコレートを頂いたスネオヘアー。みなさんいつもありがとうございます!(byスネオヘアー)
2/15 仙台キャンペーン&インストアライブ
かなり緊張したそうです。久しぶりのインストアライブ。雪の降る中たくさんの方が集まって下さいました!ありがとうございます!終了後そのまま東京へ。帰りの新幹線の中で利休の牛タン弁当頂きました!食事をする時間がなかったため、わざわざ用意しくれました。ありがとうエピックレコード。


14日:体調不良なのに……。ありがとう。おつかれさまでした。
15日:仙台に牛タン屋は数あれど、利休が一番おいしいと思うので、エピックレコードの選択はグッジョブです。

仙台ライフマガジン雑誌「S-style」1ページ
写真が疲れた顔してます。
「アルバムコンセプトはないですね。日常の細やかなところで心が動いたこととか、そういったところを切り取っていきたいんですよね」
「音楽って消費されてナンボだとは思うんですけど、このアルバムは長く聴いてもらいたいですね」
ライブはあたたかいステージになればいいな、とのこと。

関係ないけど、ライターさんのスネオ紹介文章、
>切ないほど淡々と過ぎ行く日常を秀逸なメロディラインと甘い歌声にのせるスネオヘアー
でご飯三杯いけそうです。
こういう「自分が言いたいけど上手く言葉に出来ないこと」を誰かが形にしてくれたのを見るととても嬉しい。


3月2日のBrandnewJ スネオヘアーの「Hall of Fame」
20才の女性リスナーと電話が繋がり、喜ぶスネオヘアー。
30代ばっかりで見飽きたとかなんとか失言してたスネオヘアー。多分脇にいた人に止められてましたね。
でも若い子に繋がるとほんと嬉しそうだな、この男。
2月15日に行われたインストアイベントから「やさしいうた」「スカート」をOA。

あの日のアコギのスネオの歌声は、ほんと胸が締め付けられる感じです。
15日に生で聞いてからは二日間、他のことが考えられないくらいでした。
今まで、ライブも何回も言っていたというのに、今回のこれは何だろう…?って位、聞き惚れてしまう。


アルバムの中でも「スカート」「蒼い虹」をヘビロテで聞きまくっているんですが、このアコギver.の「スカート」は、ほんともうどうしようって感じで……
アコギver.切ない
ほんと、切ない

切なくて一人黄昏れていたら、Mスクウェア聞くのを忘れました。。
2月21日「スカート」発売。
ちなみにこの日HMV仙台1番町にて公開録音に来るはずだったスガシカオは急性気管支炎及び発熱の為中止でした。お大事に。

スカートは発売日に買ったのですが、15日の仙台HMVインストアイベント、18日東京「遅れてきた成人式」のスネオヘアーの生歌声が頭から離れず、なかなかアルバムを聴く気になれず。
聞きたくなかったのではなくて、あの時に聞いた歌と離れたくなかったんです。
生はすごい、生というか、ここ最近、こんなに力のあるスネオさんはいなかった。

でもラジオ「Brandnew J Hall of Fame」の前に聞アルバムかなくちゃ!!と腰を上げる

第一印象:
・人生の若い頃、思春期から、大人まで。
・……恋愛アルバム、愛
・ノスタルジー
・素直、まっすぐ
・でも「solution」「I don't know」「蒼い虹」のような曲がアルバムの中にあるあたりがスネオヘアー

アルバム全体のバランスが良いと思います。なんか曲順考えて作られた感があります。
<<< 前のページ HOME 次のページ >>>
プロフィール
HN:tama
いつもおねむ
お酒はビール
ぼちぼち暮らしています。

Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]


photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.