忍者ブログ
[443]  [441]  [440]  [439]  [438]  [437]  [436]  [435]  [434]  [433]  [432
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

9月25日、福島こどものみらい映画祭に行き、「アブラクサスの祭」見て参りました。

面白かったです。
ファンの欲目とかじゃなく、普通に面白かったです。
(全然体が絞れていないのが気になりましたが)

基本的に私、邦画が好きなのですが、これは普通に映画として見に行くレベル!。

いやいや良かったです(嫌味とかじゃなくて)。

私この映画、好きだわ。
賞とか狙えるんじゃないか?と思ってます。

で、時間を巻き戻して、今握手&サイン付きサントラCD買うかどうかといわれると多分買わないでしょうが(汗


なにか、糸が切れちゃったみたいです。
今年に入ってからスネオ以外のライブもたくさん行ったけど、もうブログを書く気が起きないんです。
というのも、もともとこのブログを立ち上げた理由って、スネオヘアーが好きだったから感想だったり諸々を書きたかったのがきっかけだったので。
その屋台骨が砕け散ったせいかなぁと思っています。

なんか、疲れたなぁという感じ。


5月22日のガレージの後、他のスネオファンの方とちょっと話す機会がありました。
「(スネオ以外の)ライブに行くと、こんなにライブって楽しいんだ!と感動する」という話題で盛り上がりました(苦笑)

あれも5月のライブだから、今は違うのかな?
どうだろう?
分からないです。

無料ライブとかは東京でいくつかあるようなので、興味ある方は行って様子を見てきて欲しいです。
仙台とかに来ることは、この先あるかな、どうなんだろう。


で、実際他の人のライブも楽しいけれど、だからといってここの他にブログを立ち上げて、眠る時間を削ってブログをアップするほどか?といわれるとちょっと違う感じです。
そこまでではない。


そう考えると、多分、私、ものすごく好きだったんだなぁ。

この人の音楽を知っていろいろ自分も変わっていったし。

だから、これからもがんばって音楽続けて欲しいなぁと思います。
その先で、私が新曲聴いて「!」と思う日もくるかもしれない。

この先このブログどうしよう?
閉めるのもなんだし、このまま保留かな?


みなさんお世話になりました。
気が向いたら更新します。

それでは。
PR
この記事にコメントする
color
name
subject
mail
url
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
はじめまして

確かに他のミュージシャンのライヴとかすごいとおもいます
やっぱり最近はグループが人気ですよね

でもスネオヘアーって独特じゃないですか、
それにあの独特な所ってスネオヘアーしかもってないと思うんです!

スネオヘアーに出会って
人生とか変わった気するし
なんか自分いきいきしてたなあみたいなw

だから
応援しつづけます

tamさんが
今はスネオヘアーに
何も感じなくても、
またどこかでスネオヘアーに
会ったときにまた応援する気に
なってくれたら嬉しいです。

やっぱりファンがいてこそ
成り立つものです

長くかいてしまってすみません

また更新してくださいね!
MERO 2011/02/20(Sun)12:40:30 edit
Re:はじめまして
コメントありがとうございます。嬉しいです。

うまく書くのは難しいのですが、
東京や新潟にまで遠征してライブを見に行くことはあまりなくなったのですが、
近場でやってくれたのなら見に行きたい気持ちはありますし、
多分そうすると思います。
ただ、その様子を昔のようにブログに書けるかというとなかなか難しく。

もう純粋に好き・楽しかったという思いで書くブログと、
義務に駆られて書くものは、どんなに上手く取り繕うとしても書いている自分でも違うと分かるし、
勘の鋭い方は読んでいても分かると思います。
好きだったものを否定はしたくないので、
あえて無理してブログを書かないようにしている面もありました。

特に昨年2010年は本当に無理だと思いました。

今は見に行きたいなという気持ちがちょっと出てきています。
昔のようには難しいですが、長い目で見ていただければと思います。

コメントありがとうございました。
tama 2011/02/27(Sun)21:21:00 edit
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
プロフィール
HN:tama
いつもおねむ
お酒はビール
ぼちぼち暮らしています。

Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]


photo byAnghel. 
◎ Template by hanamaru.