×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
1月24日のいわきのアリオス・ロックフェス「アリロック」
http://iwaki-alios.jp/cd/app/index.cgi?CID=event&TID=PAGE&dataID=00467
タイムテーブルが発表されていました。
19時30分に終演予定とのこと。
んで、よくよく見たら平間さんと箭内さんの演奏あるのね。
箭内さんの「薄皮饅頭ズ~第2章~」は分かるけど、平間さん?と思っていたら、
生で聞く羊毛とおはなも楽しみ。
http://iwaki-alios.jp/cd/app/index.cgi?CID=event&TID=PAGE&dataID=00467
タイムテーブルが発表されていました。
19時30分に終演予定とのこと。
んで、よくよく見たら平間さんと箭内さんの演奏あるのね。
箭内さんの「薄皮饅頭ズ~第2章~」は分かるけど、平間さん?と思っていたら、
Cheap Purple塩竃第三中学校の同級生で30年ぶりに再結成っていう、この「男はいつまで経っても少年」感が、わたし好きです。
宮城県塩竃市立塩竃第三中学校の同級生で30年ぶりに再結成。
仙台定禅寺ストリートジャズフェスでは、ライブ後、60代の男性に「生きてて良かった」と言われた。本物のディープパープルを超える完コピバンド。
メンバー:直@坊(Vo)、進之介(G)、平間至(Bass)、加藤比呂樹(Dr)、佐藤達哉(Key)
生で聞く羊毛とおはなも楽しみ。
PR
この日のガレージは出入り自由なので、結構適当に出入りして下北沢ぶらぶらしてました。楽しかったです。
ガレージで見つけた好みのフリーペーパー「写真と人」
http://pool.fem.jp/sth_web/
こういうの好き。
Twitter始めたら、事ある事に曽我部さんがうまいうまい言うてて、すんごい気になっていたCCCのパスタも食べた!おいしかった…
2009年12月29日(火)下北沢GARAGE
ガレージ年末ショックイベント『さよなら2009』
今年は11バンドが参加したのだけれども、印象に残ったものをつらつらと。
Good Dog Happy Menは前の年のCDJとか出てたバンド。
最初の2曲?は門田さんだけ。今度出るアルバムのボーナストラック候補(?)をやってくれた。
その後、ドラムの内田くんが楽しいドラムをたたいてくれた。小道具もりもりで楽しい。
31日はロフトだそうで、行けるものなら覗きたいと思いました。
ペトロールズの長岡さん。ああいう飄々としたした人好きだなぁ
2年前の同じイベントで見た印象を結構憶えていて、また見れるのが楽しみだった。
が、家でギリギリまで友達に捧げるための曲を練習してたら、もうこんな時間、やべぇ!みたいな。猛ダッシュで来たらしく「(指が冷えてて)指が回らない」とか言ってたw
セットリストもあまり考える時間がなかったため、お客にリクエストを募ってたw
募ってたわりに、3曲くらいパスしていた(笑)
「服にはお金をかけないが、メガネにはかけるんです(キリッ)」みたいなことを言っていたので個人的にうけた。
あとね、こんな事書くのもいやなんだけど、前から2列目にいたスネオヘアーファンのおばさんが、長岡さんが歌っている最中なのに携帯でメールしていて(前から2列目)本当にあり得ないと思いました。
スネオヘアー
セットリストは年末年始で忘れかけていますが、
不明
サニーディサービスの曲
headphone music
ロデオ
ナローカーブ
「風とフォーク」から1曲
バースデー
(順不同。弾き語り)
だったような気がします。7曲。
持ち時間はタイムテーブル見る限り35分なんだけど、今回は50分以上やりました(音出しの時間を微妙にオーバーしたような)。
最初の曲に入るまでのMCが異様に長くて、はよ歌えと思った記憶があります(笑)。
なんか映画の時より顔がふっくらしたような、とも思ったけれど、声は良く出ていたように思います。歌詞カードがあったのかなかったのか分かりませんが、あんまり譜面台も凝視しなかったし(むしろ目を閉じていた事が多い)
プリプロとかは、スネオ、コジヲ、田中さんでやっているので、2010年はこの3人で何かやろうと思っているみたいな事を言っていました。
歌は良かった。
歌は良かったんだけど、結構スネオの余計な心配をしてしまいがちな私にとってMCで「今本当は歌えるような状況じゃないんです」みたいなことを言われるとなんか。でもいつもの軽口みたいな感じで、杞憂だったらいいな。
31日1日の大晦日元旦は、J-WAVEのラジオで、山手線をグルグル乗り続け、今どこにいるかをスタジオに言うという「若手芸人みたいなこと」をするそうですw
マラソンを最後まで走られなかったのに、使ってくれるJ-WAVEの人はいい人ですねwww
あ、スネオの物販自体がなく、カレンダーが買えなくて非常に残念でした。通販しなきゃ。
ガレージで見つけた好みのフリーペーパー「写真と人」
http://pool.fem.jp/sth_web/
こういうの好き。
Twitter始めたら、事ある事に曽我部さんがうまいうまい言うてて、すんごい気になっていたCCCのパスタも食べた!おいしかった…
2009年12月29日(火)下北沢GARAGE
ガレージ年末ショックイベント『さよなら2009』
今年は11バンドが参加したのだけれども、印象に残ったものをつらつらと。
Good Dog Happy Menは前の年のCDJとか出てたバンド。
最初の2曲?は門田さんだけ。今度出るアルバムのボーナストラック候補(?)をやってくれた。
その後、ドラムの内田くんが楽しいドラムをたたいてくれた。小道具もりもりで楽しい。
31日はロフトだそうで、行けるものなら覗きたいと思いました。
ペトロールズの長岡さん。ああいう飄々としたした人好きだなぁ
2年前の同じイベントで見た印象を結構憶えていて、また見れるのが楽しみだった。
が、家でギリギリまで友達に捧げるための曲を練習してたら、もうこんな時間、やべぇ!みたいな。猛ダッシュで来たらしく「(指が冷えてて)指が回らない」とか言ってたw
セットリストもあまり考える時間がなかったため、お客にリクエストを募ってたw
募ってたわりに、3曲くらいパスしていた(笑)
「服にはお金をかけないが、メガネにはかけるんです(キリッ)」みたいなことを言っていたので個人的にうけた。
あとね、こんな事書くのもいやなんだけど、前から2列目にいたスネオヘアーファンのおばさんが、長岡さんが歌っている最中なのに携帯でメールしていて(前から2列目)本当にあり得ないと思いました。
スネオヘアー
セットリストは年末年始で忘れかけていますが、
不明
サニーディサービスの曲
headphone music
ロデオ
ナローカーブ
「風とフォーク」から1曲
バースデー
(順不同。弾き語り)
だったような気がします。7曲。
持ち時間はタイムテーブル見る限り35分なんだけど、今回は50分以上やりました(音出しの時間を微妙にオーバーしたような)。
最初の曲に入るまでのMCが異様に長くて、はよ歌えと思った記憶があります(笑)。
なんか映画の時より顔がふっくらしたような、とも思ったけれど、声は良く出ていたように思います。歌詞カードがあったのかなかったのか分かりませんが、あんまり譜面台も凝視しなかったし(むしろ目を閉じていた事が多い)
プリプロとかは、スネオ、コジヲ、田中さんでやっているので、2010年はこの3人で何かやろうと思っているみたいな事を言っていました。
歌は良かった。
歌は良かったんだけど、結構スネオの余計な心配をしてしまいがちな私にとってMCで「今本当は歌えるような状況じゃないんです」みたいなことを言われるとなんか。でもいつもの軽口みたいな感じで、杞憂だったらいいな。
31日1日の大晦日元旦は、J-WAVEのラジオで、山手線をグルグル乗り続け、今どこにいるかをスタジオに言うという「若手芸人みたいなこと」をするそうですw
マラソンを最後まで走られなかったのに、使ってくれるJ-WAVEの人はいい人ですねwww
あ、スネオの物販自体がなく、カレンダーが買えなくて非常に残念でした。通販しなきゃ。
渋谷タワレコで月刊風とロックをゲット!!!
フリーペーパーなのに厚さ約1cm。
風とロックFES福島が文字起こしされていました。
もちろん前夜祭も!
ゆべしス、スネオ、藤井さん、池ちゃんで出たラジオも。
箭内さん!!ありがとう!!!
すげー!!と思いつつ、心配になってスネオのを見たら、ところどころ黒塗りはありつつも、息子さんのことのカミングアウトもありです。
でも、そうだよね。スネオは息子の病気について「もっと歌ってかなきゃいけない」とあの時言ってたし。
まださらっとしか見れてないけど(厚いw)行った人もそうでない人も、あのFESの空気を思い出したり、感じたり出来るかと。
これから、下北沢行ってきます。
ガレージ年越し2009。
私の今年のライブ納めです。
フリーペーパーなのに厚さ約1cm。
風とロックFES福島が文字起こしされていました。
もちろん前夜祭も!
ゆべしス、スネオ、藤井さん、池ちゃんで出たラジオも。
箭内さん!!ありがとう!!!
すげー!!と思いつつ、心配になってスネオのを見たら、ところどころ黒塗りはありつつも、息子さんのことのカミングアウトもありです。
でも、そうだよね。スネオは息子の病気について「もっと歌ってかなきゃいけない」とあの時言ってたし。
まださらっとしか見れてないけど(厚いw)行った人もそうでない人も、あのFESの空気を思い出したり、感じたり出来るかと。
これから、下北沢行ってきます。
ガレージ年越し2009。
私の今年のライブ納めです。
最新記事
この間の渋谷のトランジスタラジオでゆべしス
(06/03)
さよならセンチメンタル
(12/29)
( ´ ▽ ` )ノ
(12/26)
カレンダーめくるたび今日はすぎるけど
(10/03)
ふおおお…!
(10/01)
あの日~僕らの鼓動を確かめる~(晴れたら空に豆まいて)その1
(03/14)
おひさしぶりです
(02/10)
カテゴリー
アーカイブ